オオサカジン

  | 住之江区

新規登録ログインヘルプ


2009年02月02日

住吉大社:節分祭

「すみよっさん」の「住吉大社」です。
9時から本宮で新春を祝うお祭りがあります。

「境内ではぜんざいが振る舞われ、厄除けの参拝者で賑わいます」
住吉大社サイトより)

「すみよっさん」と言えば初詣と商売発達「はったつさん」の「初辰まいり」が有名ですが、2月の初辰(毎月最初の辰の日)は4日。
遠方よりお越しの方は3日4日と「すみよっさん」参りもいかがでしょうか?

おみくじも、和歌の神さまらしく歌占いの「すみよっさん」。
是非、この機会にお試しください。



同じカテゴリー(大阪観光のおすすめスポット)の記事画像
水と歴史の都 大阪ウオーク
生國魂神社:彦八まつり
蘇れ!淀川の舟運
池田五月山大一文字点灯・大文字献灯 がんがら火祭り
大阪打ち水大作戦 打ち初めイベント
2009大阪総おどり
同じカテゴリー(大阪観光のおすすめスポット)の記事
 河内長野:納涼大盆踊り大会 (2009-08-28 16:36)
 第32回八尾河内音頭まつり (2009-08-28 16:32)
 水と歴史の都 大阪ウオーク (2009-08-23 09:15)
 生國魂神社:彦八まつり (2009-08-22 13:15)
 蘇れ!淀川の舟運 (2009-08-20 18:51)
 池田五月山大一文字点灯・大文字献灯 がんがら火祭り (2009-08-17 21:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。