2009年04月01日
露の五郎兵衛さん死去
上方落語協会前会長、露の五郎兵衛さん死去…77歳
(YOMIURI ONLINE 読売新聞より)
最近はほとんどテレビに出ていなかったのであまり知られていないかも知れませんが、上方落語の大きな財産がまた一つ逝ってしまいました。
毎年大阪市内の神社境内でファンとの交流会「彦八まつり」を開くなど尽力した。
この神社とは「生國魂さん」こと「生國魂神社」。
今年2月初め、自宅で階段から落ち、骨盤を骨折したが、同月22日、大阪・和光寺での落語会には弟子らの肩を借りながら出かけ「紀州」を口演。翌日から入院していた。
和光寺とは、Wikepediaによると:
和光寺(わこうじ)は大阪府大阪市西区にある浄土宗の仏教寺院。尼僧が住職をつとめる。山号は蓮池山。正式な寺号は智善院和光寺。あみだ池 和光寺。
摂津国八十八箇所第3番札所。
そう、上方落語の阿弥陀池で登場するあのお寺です。
後日、お別れ会があるとのことです。
ご冥福をお祈りします。
(YOMIURI ONLINE 読売新聞より)
最近はほとんどテレビに出ていなかったのであまり知られていないかも知れませんが、上方落語の大きな財産がまた一つ逝ってしまいました。
毎年大阪市内の神社境内でファンとの交流会「彦八まつり」を開くなど尽力した。
この神社とは「生國魂さん」こと「生國魂神社」。
今年2月初め、自宅で階段から落ち、骨盤を骨折したが、同月22日、大阪・和光寺での落語会には弟子らの肩を借りながら出かけ「紀州」を口演。翌日から入院していた。
和光寺とは、Wikepediaによると:
和光寺(わこうじ)は大阪府大阪市西区にある浄土宗の仏教寺院。尼僧が住職をつとめる。山号は蓮池山。正式な寺号は智善院和光寺。あみだ池 和光寺。
摂津国八十八箇所第3番札所。
そう、上方落語の阿弥陀池で登場するあのお寺です。
後日、お別れ会があるとのことです。
ご冥福をお祈りします。
Posted by 夢タク at 07:01│Comments(0)
│大阪よもやま話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。