2009年04月14日
造幣局「桜の通り抜け」
いよいよ明日からですね。
開催日時
平成21年4月15日(水曜日)から4月21日(火曜日)までの7日間
平日は午前10時から午後9時まで
土曜日・日曜日は午前9時から午後9時まで
•日没後にぼんぼりなどでライトアップします。
•週末は混雑が予想されますので、できるだけ平日のご見物をおすすめします。
(独立行政法人造幣局|さくらの通り抜け/花のまわりみち 桜の通り抜けのお知らせ)
今年の桜は126品種348本とのこと。
そして今年の花は:平野撫子。
その他にも珍しい花として 大手毬|紅手毬|養老桜|二度桜があるとのことです。
造幣局構内及び周辺には、駐車場はございません。
とのことなので、この機会にどうぞ観光夢めぐりをお使いくださいませm(_ _)m

開催日時
平成21年4月15日(水曜日)から4月21日(火曜日)までの7日間
平日は午前10時から午後9時まで
土曜日・日曜日は午前9時から午後9時まで
•日没後にぼんぼりなどでライトアップします。
•週末は混雑が予想されますので、できるだけ平日のご見物をおすすめします。
(独立行政法人造幣局|さくらの通り抜け/花のまわりみち 桜の通り抜けのお知らせ)
今年の桜は126品種348本とのこと。
そして今年の花は:平野撫子。
その他にも珍しい花として 大手毬|紅手毬|養老桜|二度桜があるとのことです。
造幣局構内及び周辺には、駐車場はございません。
とのことなので、この機会にどうぞ観光夢めぐりをお使いくださいませm(_ _)m

Posted by 夢タク at 22:12│Comments(0)
│大阪観光のおすすめスポット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。