2009年04月23日
「聖徳太子ゆかりの地をめぐる」
なにわなんでも大阪検定メールマガジン。
というのがあります。
第1回試験日まで毎週本メルマガで紹介する検定の問題の中から3級・
2級ともに本試験で最低1問以上出題されます。
とのことですから、大阪検定受検者必須のメルマガだと思うのですが、その(vol.15)21.4.23で紹介されていました。
大阪ミュージアム構想との連携ツアー
大阪再発見バスツアー「聖徳太子ゆかりの地をめぐる」
コース:野中寺→叡福寺→大阪府立近つ飛鳥博物館、近つ飛鳥風土記の丘
→道の駅しらとりの郷・羽曳野→近鉄古市駅解散
○詳細はこちら
http://r26.smp.ne.jp/u/No/65138/j69ihCH7ci0D_140953/0530shotoku2.html
日 時:5月30日(土)午後0時30分~同5時10分(予定)
集 合:近鉄藤井寺駅
参加費:4,000円(ガイド料、保険料、入場料等込)
ボランティアのガイドもしていただけるとのこと。
いかがですか?
大阪の魅力を発掘し、検定の準備になります。
尚、本コースを個別に楽しみたいという方。
どうぞ観光夢めぐりまでお問い合わせください。
というのがあります。
第1回試験日まで毎週本メルマガで紹介する検定の問題の中から3級・
2級ともに本試験で最低1問以上出題されます。
とのことですから、大阪検定受検者必須のメルマガだと思うのですが、その(vol.15)21.4.23で紹介されていました。
大阪ミュージアム構想との連携ツアー
大阪再発見バスツアー「聖徳太子ゆかりの地をめぐる」
コース:野中寺→叡福寺→大阪府立近つ飛鳥博物館、近つ飛鳥風土記の丘
→道の駅しらとりの郷・羽曳野→近鉄古市駅解散
○詳細はこちら
http://r26.smp.ne.jp/u/No/65138/j69ihCH7ci0D_140953/0530shotoku2.html
日 時:5月30日(土)午後0時30分~同5時10分(予定)
集 合:近鉄藤井寺駅
参加費:4,000円(ガイド料、保険料、入場料等込)
ボランティアのガイドもしていただけるとのこと。
いかがですか?
大阪の魅力を発掘し、検定の準備になります。
尚、本コースを個別に楽しみたいという方。
どうぞ観光夢めぐりまでお問い合わせください。
Posted by 夢タク at 21:04│Comments(0)
│大阪検定
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。