2009年05月05日
野崎観音:のざきまいり
ゴールデンウィークもUターンラッシュとなった今日この頃ですが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
イベント盛りだくさんのゴールデンウィークですが、今日は大東市にある野崎観音 慈眼寺ののざきまいりを紹介します。
5月1日から8日までさまざまな催しがあるのですが、6日、7日には花まつりがとりおこなわれます。
■花まつり
5月6.7日 本堂前/9時~16時
花御堂のお釈迦様に甘茶をそそぎます。
甘茶の接待もあります。
(野崎観音ウェブサイトより)
上方落語「野崎参り」で有名な「のざきまいり」。
イベントはもう後半になっていますが、まだまだ楽しめそうです。
上方落語メモ【世紀末亭】で紹介されている「野崎まいり」のルートを歩いてみるもの面白いと思います。
イベント盛りだくさんのゴールデンウィークですが、今日は大東市にある野崎観音 慈眼寺ののざきまいりを紹介します。
5月1日から8日までさまざまな催しがあるのですが、6日、7日には花まつりがとりおこなわれます。
■花まつり
5月6.7日 本堂前/9時~16時
花御堂のお釈迦様に甘茶をそそぎます。
甘茶の接待もあります。
(野崎観音ウェブサイトより)
上方落語「野崎参り」で有名な「のざきまいり」。
イベントはもう後半になっていますが、まだまだ楽しめそうです。
上方落語メモ【世紀末亭】で紹介されている「野崎まいり」のルートを歩いてみるもの面白いと思います。
Posted by 夢タク at 15:36│Comments(0)
│大阪観光のおすすめスポット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。