オオサカジン

  | 住之江区

新規登録ログインヘルプ


2009年06月08日

万博公園螢の夕べ

もう一つ、ホタルの話題でご機嫌をうかがいます。

1980年に行なわれた万国博覧会。
その跡地に作られた公園は、「自然の森再生への取り組み」で深い森といってもいい公園になっていますが、この万博公園で螢の夕べが行なわれています。

開催期間は2009年6月4日~14日。

独立行政法人日本万国博覧会記念機構のウェブサイトの「万博公園螢の夕べ」では、ホタルの発生状況のレポートもあります。

日程:開催中~6月14日(日) ※6月10日(水)は休園 ※雨天中止
時間:~21時30分まで開園時間を延長 ※入園は21時まで
場所:日本庭園 西地区流れ

都市化の波で、自然の螢を見る機会も少なくなりましたが、幻想的な光を放つ螢の姿は初夏の楽しみのひとつ。
万博記念公園で、ゲンジボタルとヘイケボタルのロマンティックな光の競演をお楽しみください。




同じカテゴリー(大阪観光のおすすめスポット)の記事画像
水と歴史の都 大阪ウオーク
生國魂神社:彦八まつり
蘇れ!淀川の舟運
池田五月山大一文字点灯・大文字献灯 がんがら火祭り
大阪打ち水大作戦 打ち初めイベント
2009大阪総おどり
同じカテゴリー(大阪観光のおすすめスポット)の記事
 河内長野:納涼大盆踊り大会 (2009-08-28 16:36)
 第32回八尾河内音頭まつり (2009-08-28 16:32)
 水と歴史の都 大阪ウオーク (2009-08-23 09:15)
 生國魂神社:彦八まつり (2009-08-22 13:15)
 蘇れ!淀川の舟運 (2009-08-20 18:51)
 池田五月山大一文字点灯・大文字献灯 がんがら火祭り (2009-08-17 21:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。